やっぱり磯はいいッス

まっちゃん。

2012年05月04日 01:19


約3ヶ月ぶりの更新ッス。

釣り事態は行っていましたが、すべてオフショア。

最近、公私ともに忙しくパソコンに向き合う時間もなくなり

時間があれば子守や体を休める時間にしがちでした。(T_T)

まだ落ち着いた訳ではありませんが、

このGWを期にショアジギ始動です!!!


某氏からの前日情報ではイマイチな感じ・・・。

天候も雨交じりに東絡みの暴風、徐々に波が上がる予報。。。

「いつまでできるかわからんけど~・・・」 船長のお話。

けど今回は磯に行きたくって仕方がなかったッス!!! (笑)

早上がり覚悟の釣り人が何名か終結。

ワテクシは一人で

前から気になっていた磯へ上がらせてもらえた☆

これだけでもテンションアゲアゲです(笑)



風裏になってるんで超ベタ凪。

沖では徐々にバタついてきてるんですが、影響は全くありません。

潮もなくベイトもなし。

でも磯西側は足元から沖にかけて大小様々な

根が入ってるんで、トップで狙ったら釣れそうな感じ。

必死にトップを投げ倒しましたが何もなく2時間ほどで磯替わり。



次は地方の磯です。

足元から水深があり好ポイント。 ここも前から乗ってみたかった磯です。

おそらく食ってくるのは足元の磯際しか見込まれそうになかったんで、

磯際を丁寧に誘いつつ、広範囲を調査しますが無反応。

4時間ほどやりましたが潮もなくベイトもなし。



磯替え間際、こっちの磯ではカゴ師が何やらタモ入れをしてます。

遠目からでしたがどうやら青物のよう。(メジロでした。)

するとワテクシのポイントでは

潮目ができベイトも確認できたんでチャンスかと

思いがんばってみるも、やっぱり無反応で磯替わり。


最後の磯では目で見て解る

潮の変化。チャンス到来。

しかしカゴ釣りに釣れるのはタイばかり。

青物の反応は、前に釣れたメジロのみのよう。

回遊はあったかもですが、

ワテクシよぉ~釣りませんでしたわ(T_T)

最後まで投げ倒しましたが何の反応もなく終了~。。。

ほんの数日前まで良かったのに、この釣りは難しい。。。

でも久しぶりに磯にきてみて、

釣れなくてもやっぱりこの釣りがおもしろいと感じる。

オフショアはオフショアで面白いけど、

磯は磯で面白い!!!

5月にあと一回行けたらいいけど、

そこ逃したらこの春の釣りは終了してしまいそうです。(汗)

なんとか今月中に行きたいですねぇ~。



関連記事