2009年05月09日
☆ ~ 5月5日 (火) 家族サービスin能勢 ~ ☆
ゴールデンウィーク第3弾は
家族サービスのため釣りはお休み。。。
今年のゴールデンウィークはショアジギ1回のみです。
この日は、大阪は能勢にあります能勢妙見山へ
嫁家族・嫁兄家族とともに行ってまいりました。
何しに行ったのかはよくわかりませんが、一応報告まで(^v^)
家族サービスのため釣りはお休み。。。
今年のゴールデンウィークはショアジギ1回のみです。
この日は、大阪は能勢にあります能勢妙見山へ
嫁家族・嫁兄家族とともに行ってまいりました。
何しに行ったのかはよくわかりませんが、一応報告まで(^v^)
駐車場から出店地帯を抜け、
軽くバンクした参道をひたすら登ると展望台が☆

この日は天気が悪い上に、
デジカメによる撮影ですんでうまく伝わりませんが、
麓の街を見下ろす180°パノラマ風景はとても感動しました(^v^)
でもってその奥には正門が。。。

何やら看板があります。 なになに??

ふむふむ。 この門が県境で
左が大阪、右が兵庫になってるんですね☆
写真の熟女(笑)は兵庫と大阪を行ったり来たりして、
一人はしゃいでおりました。。笑
祭殿よりさらに奥には・・・。

昭和初期のような店先が・・・。
この時代に生きてた人は少ないですが、
今を生きるワテクシが見ても心癒される風景でした。。。(^v^)
以上です。。 とりあえず報告まで☆笑
軽くバンクした参道をひたすら登ると展望台が☆

この日は天気が悪い上に、
デジカメによる撮影ですんでうまく伝わりませんが、
麓の街を見下ろす180°パノラマ風景はとても感動しました(^v^)
でもってその奥には正門が。。。

何やら看板があります。 なになに??

ふむふむ。 この門が県境で
左が大阪、右が兵庫になってるんですね☆
写真の熟女(笑)は兵庫と大阪を行ったり来たりして、
一人はしゃいでおりました。。笑
祭殿よりさらに奥には・・・。

昭和初期のような店先が・・・。
この時代に生きてた人は少ないですが、
今を生きるワテクシが見ても心癒される風景でした。。。(^v^)
以上です。。 とりあえず報告まで☆笑
Posted by まっちゃん。 at 23:00│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。