2011年06月20日
出た!! 出た!!
眠いッス。 まっちゃん。ッス。
先週金曜に仕事休んで((笑)) 行ってきましたよショアジギ。
けど今回はいつもとはちょっと違って
釣らなアカンでしょ~。。。(ToT)って感じ。
絶対的な釣果が必要となるこの日・・・。
先週金曜に仕事休んで((笑)) 行ってきましたよショアジギ。
けど今回はいつもとはちょっと違って
釣らなアカンでしょ~。。。(ToT)って感じ。
絶対的な釣果が必要となるこの日・・・。
メンバーは、toshiさん。
この日初めて一緒に釣りをする次男坊さん。

ワテクシ、まっちゃん。 の以上の三人です。
釣れんぞぉ~って感じの日々が続いたせいか、
釣り人はワテクシ達のみ。
いつもは周りの釣果を気にせず釣りに行きますが今回は・・・。
そんな中、重要な磯の選択権をワテクシが・・・。
西?? 東?? ん"ーーッ
迷う。(+o+)
で東の磯へ決定!!
釣れるかなぁ~。 釣れないかなぁ~。
なんて言ってると船の横をトビウオが☆ 期待大☆
朝一の時合をものにすべく、ワテクシとtoshiさんはストイックにジグで!!
次男坊さんはトップで☆
するとすぐに次男坊さんが、
出た!! 出たッ!!
トビウオがいる時は素直にトップにするべきですね。(涙)
残念ながらのせることができなかったけど
期待大!! ですね。
それから少したったぐらいかな??
ジグをシャクッてたワテクシが
この辺かな?? この辺かな??
なんて思ってると、ヒット~♪
やりとりの下手っぴなワテクシは根に擦れてプツン。
サイズは・・・。(涙)
魚はいるんでどうやって釣るか。
沖には鳥山。徐々に近づいてきます。
するとワテクシとtoshiさんの前でメジロ~ブリクラスが
ズバババババァ――ン!!!
とトビウオを食ってます!! すると横のワンドの入り口でも
ズバババババァ――ン!!!
次男坊さんがトップで通して、ヒットぅ~♪
よく肥えたハマチ(^v^) やっぱり誰かに釣れるとうれしぃ~ッスねぇ☆
そのあと、あちこちでボイルが始まる。
トップには何度もバイトしてくるけどのらん。
ジグでは釣れない。。。
っと思ってるとtoshiさんがジグでこれまたよく肥えたハマチ。
磯の選択をした人以外に釣れる。 これってよくあること??(笑)
こうなれば60gの小さいジグで!!
トビウオが追われてる近く、水面直下をスローに誘う。。。

釣れましたぁ~(^v^)
少しライトなタックルだったんでよく引きました☆
これで全員に釣れて良かった☆良かった☆。
けど今回はこれじゃーダメ!! みたいです。(涙)
この後は早い時間帯に潮が無くなり撃沈ムード。
トビウオもどっか行ってしまい。 青物もどっか行ってしまい。。。
けどこの釣りは、
投げてなんぼ!! シャクッてナンボ!!
そう信じて投げてたら、
おッ!! なんか掛かった!!!
ブルブルブル~。
これはツバスクラスって思い一瞬魚影を確認。
ん?? あれ??
って思ったら急に走り出して
急いで巻いて慌てて抜きあげ。(笑)

やったぁ~★
ヒラマサだぁ―――ッ!!
完全に交通事故ですけど
投げてなんぼ!! シャクッてナンボ!!
が報われた気がする一匹でッス。
でも決して・・・

豆!!
とは言わないでね。(爆)
toshiさん。次男坊さん。楽しかったっすねぇ~。
Yさん!! なんか微妙な釣果申し訳ないです。
けど個人的には
ヒラマサ釣れたんでオッケ~ですけどね☆爆
そぉそぉ。
この日、トビウオが大量に入ってて
あちこちでハマチ~ブリクラスがボイルしてました。
トップにもいい反応してるし
大物が爆釣する可能性大!! かもですよぉ~。
この日初めて一緒に釣りをする次男坊さん。

ワテクシ、まっちゃん。 の以上の三人です。
釣れんぞぉ~って感じの日々が続いたせいか、
釣り人はワテクシ達のみ。
いつもは周りの釣果を気にせず釣りに行きますが今回は・・・。
そんな中、重要な磯の選択権をワテクシが・・・。
西?? 東?? ん"ーーッ
迷う。(+o+)
で東の磯へ決定!!
釣れるかなぁ~。 釣れないかなぁ~。
なんて言ってると船の横をトビウオが☆ 期待大☆
朝一の時合をものにすべく、ワテクシとtoshiさんはストイックにジグで!!
次男坊さんはトップで☆
するとすぐに次男坊さんが、
出た!! 出たッ!!
トビウオがいる時は素直にトップにするべきですね。(涙)
残念ながらのせることができなかったけど
期待大!! ですね。
それから少したったぐらいかな??
ジグをシャクッてたワテクシが
この辺かな?? この辺かな??
なんて思ってると、ヒット~♪
やりとりの下手っぴなワテクシは根に擦れてプツン。
サイズは・・・。(涙)
魚はいるんでどうやって釣るか。
沖には鳥山。徐々に近づいてきます。
するとワテクシとtoshiさんの前でメジロ~ブリクラスが
ズバババババァ――ン!!!
とトビウオを食ってます!! すると横のワンドの入り口でも
ズバババババァ――ン!!!
次男坊さんがトップで通して、ヒットぅ~♪
よく肥えたハマチ(^v^) やっぱり誰かに釣れるとうれしぃ~ッスねぇ☆
そのあと、あちこちでボイルが始まる。
トップには何度もバイトしてくるけどのらん。
ジグでは釣れない。。。
っと思ってるとtoshiさんがジグでこれまたよく肥えたハマチ。
磯の選択をした人以外に釣れる。 これってよくあること??(笑)
こうなれば60gの小さいジグで!!
トビウオが追われてる近く、水面直下をスローに誘う。。。

釣れましたぁ~(^v^)
少しライトなタックルだったんでよく引きました☆
これで全員に釣れて良かった☆良かった☆。
けど今回はこれじゃーダメ!! みたいです。(涙)
この後は早い時間帯に潮が無くなり撃沈ムード。
トビウオもどっか行ってしまい。 青物もどっか行ってしまい。。。
けどこの釣りは、
投げてなんぼ!! シャクッてナンボ!!
そう信じて投げてたら、
おッ!! なんか掛かった!!!
ブルブルブル~。
これはツバスクラスって思い一瞬魚影を確認。
ん?? あれ??
って思ったら急に走り出して
急いで巻いて慌てて抜きあげ。(笑)

やったぁ~★
ヒラマサだぁ―――ッ!!
完全に交通事故ですけど
投げてなんぼ!! シャクッてナンボ!!
が報われた気がする一匹でッス。
でも決して・・・

豆!!
とは言わないでね。(爆)
toshiさん。次男坊さん。楽しかったっすねぇ~。
Yさん!! なんか微妙な釣果申し訳ないです。
けど個人的には
ヒラマサ釣れたんでオッケ~ですけどね☆爆
そぉそぉ。
この日、トビウオが大量に入ってて
あちこちでハマチ~ブリクラスがボイルしてました。
トップにもいい反応してるし
大物が爆釣する可能性大!! かもですよぉ~。
Posted by まっちゃん。 at 21:05│Comments(4)
│ショアジギ
この記事へのコメント
お疲れさまでした!
朝一のブレイクおしかったですね~
お魚活発になってきたのにしばらくは休み無くなって
磯に行けなくなりました(泣)
また、ご一緒させてくださいね!
シロイカも是非!!
朝一のブレイクおしかったですね~
お魚活発になってきたのにしばらくは休み無くなって
磯に行けなくなりました(泣)
また、ご一緒させてくださいね!
シロイカも是非!!
Posted by 次男坊 at 2011年06月20日 21:25
● 次男坊さん ●
この時はお疲れでした。
あの魚は大きかったのかな??
磯に行けないのは残念ですねぇ(T_T)
けど行ける時はご一緒しましょ☆
シロイカの釣り方も教えてくださいね。
あッ。
オフショアもぜひ(^v^)
この時はお疲れでした。
あの魚は大きかったのかな??
磯に行けないのは残念ですねぇ(T_T)
けど行ける時はご一緒しましょ☆
シロイカの釣り方も教えてくださいね。
あッ。
オフショアもぜひ(^v^)
Posted by まっちゃん。
at 2011年06月20日 21:35

こんばんは。
釣れないアングラーmtstkがやってきましたよ。
良かったですね~磯政ですね。
それと横のボルトが気になりますw 沖磯のボルト・・・。
何か大変なことにならなければいいのですがww
釣れないアングラーmtstkがやってきましたよ。
良かったですね~磯政ですね。
それと横のボルトが気になりますw 沖磯のボルト・・・。
何か大変なことにならなければいいのですがww
Posted by mtstk at 2011年06月20日 22:34
● mtstkさん ●
磯政やりましたよぉ~。
てかボルトよく気付かれましたね。
記事にしようかとおもいましたが、
あれは朝から磯にありました。
比重的に波が運んでくるわけでも無いですし、ボルトが歩くわけでもありません。
完全に釣り人が運んだゴミです。
他にも食料の残骸を燃やした痕跡が大量に。
オキアミの汁もそのまま。
いくら大物を釣ってもモラルがなければ何もすごくないです。
この日、
次男坊さんは磯に絡まってた他人のラインを回収しポケットへ。
きれいに使うことが大切ですよね。
磯政やりましたよぉ~。
てかボルトよく気付かれましたね。
記事にしようかとおもいましたが、
あれは朝から磯にありました。
比重的に波が運んでくるわけでも無いですし、ボルトが歩くわけでもありません。
完全に釣り人が運んだゴミです。
他にも食料の残骸を燃やした痕跡が大量に。
オキアミの汁もそのまま。
いくら大物を釣ってもモラルがなければ何もすごくないです。
この日、
次男坊さんは磯に絡まってた他人のラインを回収しポケットへ。
きれいに使うことが大切ですよね。
Posted by まっちゃん。 at 2011年06月20日 23:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。