ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月13日

☆ ~ 7月12日 (日) ~ ☆

2009年 7月12日 (日)
中潮
天候  ~ くもり 時々 晴れ ~
7月11日・・・。 微妙だった天候・・・。

やっぱり微妙でした(^v^) 

出船は当日判断ってことで意気込んで行きましたが、

船長の判断で出船不可!!

しかしナイス判断です☆  無理は禁物ですからねぇ~♪

次の日に期待ということで、漁港で小物遊びでもと思って行ってきましたが・・・。

☆ ~ 7月12日 (日) ~ ☆

フグの猛攻・・・。 ここまでカミカミしなくても・・・。(笑)

で、なぁ~んも釣れましぇんでした(T_T)

翌日12日。 波も落ち出船可能ってことで行ってきました☆

いい磯はあきらめてましたが、予想外にいいところに乗れた(^v^)

今回は、目標を持って挑んだんですけど、

前日のウネリが残り先端にはでれません。。。

一歩・・・。ニ歩・・・。三歩・・・。以上後ろからの釣り座でスタート。(笑)

☆ ~ 7月12日 (日) ~ ☆


☆ ~ 7月12日 (日) ~ ☆

時折来る大きなウネリにビビりながらやってたんですけど、

どうしても通してみたいコースがあったけど通せない。。。 けど通したい。。。

一か八か。 狙いの時間帯に一発だけ通してみる。。。

すると・・・。

ガツン!!!   イメージ通りの誘いと食わせのタイミング。  狙い通り。

そして予想通りの相手の行動。 目視できることろまで浮かせる。予定通り。

相手は予想通りの方向へ。。。予定通り。。。

そして・・・。

☆ ~ 7月12日 (日) ~ ☆

ブチっと!!!予定通り。(爆)

そぉ、予定通りに行ってはイケない方向に行ってくれました(T_T)

解ってて通したコースだったんで、ワテクシも負けじとがんばったんですが、

負けました。涙  言い訳はしません。

ヘタクソです。(笑)

約2年ぶりの本命だったんですけど、ほんと残念です。

けど、ある方は

『自分はまだまだヘタクソ。この釣りはもっともっと奥が深い。』 と言い、

ある方は、

『この一つ一つが積み重ねが、一匹を捕った時の喜びを大きくさせる。』と言う。

たくさん釣ってる人達でもこうやって思うんです。 

捕るのは簡単という方もいるかもですが、ワテクシにはまだまだです。

この言葉の意味を深く受け止め、理解したような気がする。

今回、魚が教えてくれた。。。 

捕ることが最大の目標だけど、すべての条件が重なった時の喜び。

この釣りの最大の魅力だと思った。

今回ヒラマサを手にすることはできませんでしたが、得るものは大きかったです。 

サイズも但馬サイズ(70cm前後)と言ったことろでしたが、

ワテクシには大きな一匹です。

唯一残念なことは、希少なカラーのジグが

ヒラマサとともに消えてったってことですかね。(爆)




同じカテゴリー(ショアジギ)の記事画像
~ 2009年12月30日 ショアジギin島根 ~
~ 10月17日 隠岐にてショアジギ・・・ ~
~ 10月16日 隠岐にてショアジギ・・・ ~
~ 8月23日 (日) ショアジギ ~
~ 6月14日 (日) ショアジギ ~
★ ~ 5月3日 (日) ~ ★
同じカテゴリー(ショアジギ)の記事
 ~ 2009年12月30日 ショアジギin島根 ~ (2010-01-04 19:50)
 ~ 10月17日 隠岐にてショアジギ・・・ ~ (2009-10-19 19:26)
 ~ 10月16日 隠岐にてショアジギ・・・ ~ (2009-10-18 23:05)
 ~ 8月23日 (日) ショアジギ ~ (2009-08-24 19:02)
 ~ 6月14日 (日) ショアジギ ~ (2009-06-16 18:12)
 ★ ~ 5月3日 (日) ~ ★ (2009-05-07 23:27)
Posted by まっちゃん。 at 23:14│Comments(2)ショアジギ
この記事へのコメント
だから面白い・・・♪
Posted by 政平 at 2009年07月15日 06:35
● 政平さん ●

そぉです。
おもろいんです(^_^)
しかし捕りたかった。。。(涙)
Posted by まっちゃん。 at 2009年07月15日 07:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆ ~ 7月12日 (日) ~ ☆
    コメント(2)